はっきり言って男性はコミュニケーションが下手です(‘◇’)ゞ
男性はマウンティングし合うコミュニケーションをしがち(´-ω-`)
男性同士ならまだ良いとしても女性にもこれをやってしまう(-_-)
他人と感情をシェアするのが得意ではないのでコミュニケーションに問題を抱える事が多い(/ω\)
男性がコミュニケーション下手な理由は共感能力が低いから!
=相手の感情を読み取る能力が低い!
裏を返せば共感能力を上げれば男性でも女性の様なコミュニケーション能力の高さを手に入れる事が出来る(^^)/
ちなみに女性は「わたしの事をわかってくれる人が好き」なので
もしあなたが共感能力を手に入れて相手の気持ちが分かるようになればめちゃくちゃモテる様になります✨✨(*‘ω‘ *)
女性の「わたしの事をわかってくれる人が好き」はイケメンやお金持ちの差も超えてしまうくらいと言われています!
【女性=お金持ち・イケメン<気持ちをわかってくれる人】
少し話が脱線しましたが、男性の共感能力を上げるその方法とは!
…
…
…
お酒の力を借りる!!Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!
研究
カクテルとほとんどノンアルコールに近いカクテルを用意した
参加者を2つに分けて
Aのグループにはカクテルを飲みながら他の被験者と話してもらった
Bのグループにはほとんどノンアルコールに近いカクテルを飲みながら他の被験者と話してもらった
その姿を色々なところからカメラで3490万フレーム撮影した
後からお酒を飲んでいる人と飲んでいない人でコミュニケーション能力がどれくらい変わるのかを調べた
評価方法
誰がいつ笑顔になったか
ある人が笑顔になった時にその人と話していた人も笑顔になったか
(共感能力は他人の感情が自分の感情かの様に感じる能力なので双方が笑顔になれば共感能力が高い事になる)
結果
男性はある2つの条件のどちらかが発生した場合には共感能力が上がった
1.グループの中に女性が入る
お酒を飲んでいない男性のグループに女性を1人加えると笑顔のやり取りが9%アップした
男性はモテるため気に入った女性に選んでもらえるように一時的に共感能力を上げる事ができるのでこの様な結果になった
2.お酒を飲む
男性だけのグループがお酒を飲み始めると笑顔のやり取りが21%アップした
共感能力は相手との感情の伝染なので、笑顔のやり取りが増えれば増えるほど心理的な距離は近くなります✨
笑顔を増やすために女性やお酒の力を借りてみてはいかがでしょうか?
ぜひ試してみてね(*‘ω‘ *)
さらに!
仕事やスポーツなどのチームワークに応用して
仕事を捗るようにしたい!
チームワークを良くしたい!
と思った人もこの方法を使ってみてください(^^)/~♪