新しい仕事を決める時、自分が向いてるか考え悩みませんか?
その悩みは無駄!意味がないですよ!
研究結果
自分が新しい仕事をした時にどんなパフォーマンスを発揮できるか事前の予測は全く不可能だということがわかった!
つまり…やってみないとわからないから悩むだけ無駄だよ(=゚ω゚)ノ
色んな職業適性研究の相関係数を調べた結果、相関関係0.6を超えるものがなかった
ちなみに
-相関あり-
ワークサンプルテスト(職業体験のシビアなバージョン) 相関関係0.54(向いてるかなぁくらい)
IQテスト 相関関係0.51
事前に質問を決めるインタビュー(面接) 相関関係0.51くらい
一緒に仕事をした人同士の他者評価 相関関係0.49
職業知識テスト 相関関係0.48
インティグリティテスト(企業の忠実性を測るテスト) 相関関係0.41
―低い相関あり―
役員や面接担当がその場の思い付きでする質問 相関関係0.38
―ほとんど相関なし―
似たような職業の体験がある 相関関係0.18
学歴 相関係数0.1
筆跡テスト0.02
年齢-0.01
つまり、やってみないとわからないってこと!
大事なことは合っている仕事に就くのではない
まずやって、やり方を工夫し自分のキャリアを満足なものにしていくこと!
がんばれ~(`∀´)!!!ーーーーーーーー
このブログで紹介したテクニックをどの様に使うかはあなた次第!
もし興味を持たれた方はぜひ紹介したテクニックを試してみてくださいね(*‘ω‘ *)
より詳しいテクニックを知りたい方は次のページからメンタリストDai好きラボおすすめの本を探してみてください! このサイトからメンタリストDai好きラボおすすめの本・アイテム・サプリメント・ワインを探す
楽天カードを新たに作るとポイントだけで欲しい本が買えます✨✨
まだお持ちでない方は損する前に楽天カードを作っておきましょう!
もし興味を持たれた方はぜひ紹介したテクニックを試してみてくださいね(*‘ω‘ *)
より詳しいテクニックを知りたい方は次のページからメンタリストDai好きラボおすすめの本を探してみてください! このサイトからメンタリストDai好きラボおすすめの本・アイテム・サプリメント・ワインを探す
楽天カードを新たに作るとポイントだけで欲しい本が買えます✨✨
まだお持ちでない方は損する前に楽天カードを作っておきましょう!