見るだけで幸福度が下がるロゴがあります!
実験ではファーストフードを連想させる写真やロゴを見るだけで幸福度が低下する結果が出ているΣ(・ω・ノ)ノ!
実験
200人にファーストフードのロゴを見てもらう前後にきれいな風景や音楽を聴かせてどの様な感想となるかチェックした
結果
ロゴを見た後は楽しみが減少した感覚に襲われた
特に音楽に対しては顕著に出た
実験前は「リラックスできる」と言っていた音楽もロゴを見た後では「長すぎて聴いてられない」に変わっていた
現代人は無意識にファーストフードのロゴに「効率的だ」というイメージを持っている
効率的なイメージを時間に対する焦りや不安感を募らせる様なものと捉えている
時間に追い立てられるような感覚から不安になり目の前のことが楽しめなくなってしまう(´ρ`)
現代人の方が昔の人より余暇を楽しむ時間は長いし労働時間も少ないのに「忙しい」や「時間がない」の感覚が強い(; ・`д・´)
焦りや時間がない感覚に陥るとパフォーマンスが落ちる!
本来時間は足りているのに焦りや時間がない感覚に陥りパフォーマンスが落ちてしまい実際に時間が足りなくなっちゃうことが起きる
対処法
他人へのちょっとした親切が良いと言われている
焦りによって脳が暴走している時にわざと時間がある時にしか出来ない行動を取る✨
これにより脳が「別に忙しくないんだな」となり時間ストレスが減って焦りが減る✨✨
本来自分が持っているパフォーマンスを発揮できる位の余裕が生まれるようになる✨✨✨
結果としてパフォーマンスが上がる✨✨✨✨
このブログで紹介したテクニックをどの様に使うかはあなた次第です!
もし興味を持たれた方はぜひ紹介したテクニックを試してみてくださいね(*‘ω‘ *)
より詳しいテクニックを知りたい方は次のページからメンタリストDaiGoさんのおすすめの本を探してみてください!
このサイトからメンタリストDaiGoさんおすすめの本・アイテム・サプリメントを探す
他にも楽天ROOMからカテゴリー別に本やグッズを探す事も出来ます(^^)/
楽天ROOMからメンタリストDaiGoさんのおすすめの本・アイテム・サプリメントを探す
その際は楽天カードを作るとポイントだけで欲しい本が買えますよ✨✨
楽天カードを作る
まだ楽天カードを持っていない人はぜひ検討してみてください♪
もし興味を持たれた方はぜひ紹介したテクニックを試してみてくださいね(*‘ω‘ *)
より詳しいテクニックを知りたい方は次のページからメンタリストDaiGoさんのおすすめの本を探してみてください!
このサイトからメンタリストDaiGoさんおすすめの本・アイテム・サプリメントを探す
他にも楽天ROOMからカテゴリー別に本やグッズを探す事も出来ます(^^)/
楽天ROOMからメンタリストDaiGoさんのおすすめの本・アイテム・サプリメントを探す
その際は楽天カードを作るとポイントだけで欲しい本が買えますよ✨✨
まだ楽天カードを持っていない人はぜひ検討してみてください♪