性格が良くなると得することが科学的にわかっている(^^)/
ただ単に良い人になるのではなくて人に好かれる様になるにはどうすればいいの?
よく心理学で感謝の日記って聞きますよね?
感謝の日記
3日~1週間に1回、自分が他人にしてもらって感謝したいと思ったことを書きましょう
それによりメンタルが良くなって良い効果があります♪
(幸福感が高まる、運動する習慣が身に付きやすくなる、貯金が増えるなど)
これには1つ問題が…
感謝の気持ちは持続しない(/ω\)
ある実験では感謝の気持ちを抱くことによって一時的には良い人になれるがすぐ元に戻っちゃう結果が出ている…(‘◇’)ゞ
しかし!
今回は他人への感謝レベルを高める方法、自分が他人に好かれる様になる方法が見つかりました!
研究
グループを3つに分けて行動してもらった後、全員に寄付をしてもらい寄付率を調べた
1.自分が他人にしてもらった感謝を3つ書いてもらうグループ
2.自分が他人にしてあげたことを3つ書いてもらったグループ
3.何もしなかったグループ
結果
3.のグループ13%:これが基準
1.のグループ21%:ちょっと上がった
2.のグループ46%:かなり上がった!
私たちは良い面もあれば悪い面もあり、色々な面がある
その中で自分は本当は良い人間なんだと思い出させてあげると自然と自分の自己イメージを守るような行動に出る!
良い行動を取りやすくなって好かれる人間になり人間関係が良くなる✨
1日1回でも週1回でも良いので自分が他人に対してどんな親切をしたか思い出してあげると自然と人に好かれる性格になるのではないか✨
ぜひやってみてください(*’ω’*)
注意:他人に好かれるにはコミュ力を鍛える事も必要です!