良い大学だろうが、良い会社だろうが公務員だろうがばかはどこにでもいる!
頭良さそうなフリをして実はばかなやつがいっぱいいる!!
社会に出ると本当に頭が良くて出世しているかはわからない!!!
見分けるにはどうすればいいの?
研究
15874人のイギリス人を対象にIQが高い人の特徴を調べた
子供の頃にIQテストを受けた人をピックアップし様々な質問を使ってIQと相関するものを調べた
結果
特定の質問にYesと答えた人ほどIQが高い傾向にあった
特定の質問1
私は他の人種の人と働くのは気にしません
特定の質問2
自分のチームやグループに色々な人達(人種、性別、バックグラウンド、セクシャルマイノリティなど)が混ざった方が良い
つまり、自分は差別しないよ!みんな一緒にやればいいじゃん!と思う人の方がIQが高かった(^^)/
今回の研究は昔からあった差別や偏見は頭が悪いから起きているんじゃないの?を調べる為に行った
差別的な意識は知性の低下と非常に大きな相関があることがわかっている
つまり偏見があるやつはばか!
子供の頃にIQが低かった人は成人した後レイシスト(差別主義者)みたいになるかも…
あなたの周りにもよく決めつける人いませんか?
ざっくりと括る人!
同じ地域の中にも色々な人がいて考え方が違って一色単にするのは不可能なのに知能が低い人は複雑な事を理解できないから括りたがる!
まとめると
認知機能が高い人、頭の回転が速い人ほど偏見がない
頭の回転が遅い人は偏見を使って脳のパワーを節約しないと頭を動かせない
自分の周りに偏見や差別をする人がいたら認知機能が低いんだな、IQが低いんだな、可哀想だなと思ってあげれば良い
偏見や差別をする歳を取っている人がいたらそれは老化のせいでIQが落ちているかもしれない!
偏見や差別は認知機能の低下の問題だけど、人はどんなに頭が良くても逃れられない無駄な思い込みをするという性質(バイアス)を持っている(´-ω-`)
バイアスは気を付けてあげれば軽減できる!
人はどんなバイアスを持っているかまとめた本がこちら
もし興味を持たれた方はぜひ紹介したテクニックを試してみてくださいね(*‘ω‘ *)
より詳しいテクニックを知りたい方は次のページからメンタリストDaiGoさんのおすすめの本を探してみてください!
このサイトからメンタリストDaiGoさんおすすめの本・アイテム・サプリメントを探す
他にも楽天ROOMからカテゴリー別に本やグッズを探す事も出来ます(^^)/
楽天ROOMからメンタリストDaiGoさんのおすすめの本・アイテム・サプリメントを探す
その際は楽天カードを作るとポイントだけで欲しい本が買えますよ✨✨
まだ楽天カードを持っていない人はぜひ検討してみてください♪